もしも野鳥を拾ったら

なぜか私の家の庭には巣立ちに失敗した鳥のヒナが落ちてることが多いのです。
おそらくどこかに巣があるのだとは思うのですが。

特に今年は拾うことが多かったです。なので、野鳥について調べたら新発見がありました。
基本的には野鳥は保護してはいけないとありました。ただ、拾ってしまった時にどうすればいいのか。
それは動物病院に連れていけばいいのです。

各自治体のホームページには野鳥を拾った時の担当みたいな動物病院が記載されています。
もし、その病院が近くならばその病院に連れていってください。そうすれば、なにか指導なり、病院で保護なりをしてくれます。

私の近所の石神井の動物病院はそのような活動を行っている病院で連れていってみました。すると、一応住所とかは記入したのですが、そのまま保護してくれました。
元気になったら放鳥しますと言っていました。

治療をして、病院ではなく保護した人が放鳥までお世話をする場合もあるそうですがその場合の治療費等はかかりません。
これは基本的にどこの病院でもそうだと聞きました。なので、もし野鳥を拾ったらまず、動物病院に連れて行くことをお勧めします。